chichi& Tea Atelier とは

chichi& Tea Atelier の想い

茶文化の素晴らしさを世界中に広め、お茶の美味しさでみんなを幸せにしたい。それが「chichi& Tea Atelier」の願いです。

当店では、上質で新鮮な茶葉や、お茶を楽しむのにぴったりな茶器などを今後取りそろえ、お茶の深い世界にお連れします。

chichi& Tea Atelierでは世界中の茶文化の魅力を発信し続けます。
お茶は単なる飲み物ではなく、心と体を癒し、人と人とを繋げる特別な存在だからです。

私たちの志

  1. 品質と厳選された品揃え: 高品質で新鮮な茶葉や茶器を厳選し、お客様に本物のお茶の美味しさをお届けします。
  2. お茶の知識と共有: ウェブサイトやSNSを通じて、お茶に関する知識や楽しみ方を発信し、お客様と茶文化を共有します。
  3. 特別な体験とイベント: 季節ごとに特別なお茶のセットや限定商品を企画し、新しいお茶の体験を提供します。
  4. お茶がより好きになる: お茶の栽培方法や製造過程、お茶の種類についての情報を提供し、お客様のお茶への理解を深めます。

     

    茶文化の奥深さと美味しさを味わっていただき、chichi& Tea Atelier とともに新しい発見と感動の瞬間を共有していただけることを願っています。

    chichi& Tea Atelier- お茶の美味しさで、みんなを幸せに。

     

    chichi& Tea Atelier は…

    2023年2月に大阪なんばでオープンした chichi& #1年後に閉まるソフトクリーム屋さんの店舗営業に合わせて、「日本茶の美味しさを広めたい」というコンセプトのもと、かわいい店内装飾に合うようなかわいくて手に取りやすい、でも高品質に妥協なしのお茶のお土産を!と、物販部門として商品開発を行ったことがはじまりでした。

    「皇室アルバム」にも放映経験のある創業明治8年の老舗日本茶専門店「小原春香園」との出会い

    小原春香園(大阪市福島区)さんは、過去に天皇陛下の御前で鹿児島茶手揉を実演し、「皇室アルバム」でも放映された経験のある創業明治8年の老舗の日本茶専門店です。阪神野田駅に隣接するショッピング施設ウイステにも出店しており、日本茶の販売だけではなく、自社で厳選した抹茶を使用したソフトクリームやドリンクの販売を行っています。その小原春香園さんとはかねてから親交があり、伺った際に販売しているソフトクリームや抹茶商品の美味しさに驚きました。小原春香園さんのソフトクリームや抹茶商品の美味しさをぜひ1年限定の店舗で提供したい、という強い想いを組んでいただき、提携が実現しました。

    最高品質の抹茶・お茶とは

    小原春香園さんで扱っている抹茶は、一般的なスイーツなどの加工食品には利用されないグレードの高級な抹茶で、えぐみがなく美しい緑が特長です。抹茶は日光や温度によってすぐに劣化するため扱いがとても難しいといわれていますが、厳重に温度管理をすることで劣化を防ぎ、最高級の抹茶そのものの味を表現することに成功しているからです。
    そんな小原春香さん園の取り扱う日本茶・紅茶・中国茶も、どれも妥協なくおいしいお茶ばかりで、小原義弘社長から様々な知識や技術、勉強の場を教えていただきました。

    茶文化の素晴らしさを世界中に広め、お茶の美味しさでみんなを幸せにしたい。

    小原春香園さんの抹茶ソフトはとても美味しく、店舗での販売も好評でした。しかしながら、なかなか経営していくのは大変で、何度も心折れました。そんな中、おいしいお茶でほっと一息つく時間が最高にしあわせな時間でもありました。今までもお茶が好きでよく購入しては楽しんでいたつもりですが、本当に美味しくて高品質安全なお茶には、人の心を柔らかくさせ体をリラックスさせ、幸せにする効果があるのだと心身ともに感じました。
    また、もともとプライベートで交流のあった、京都府和束町の茶農家「上香園」さんに茶摘み体験をさせていただいたのも、衝撃の体験でした。お茶の様々なバックグラウンドに驚きも多く、素晴らしい日本の文化だと強く感じました。
    実店舗での抹茶ソフトの販売営業は終わりましたが、ぜひ、私が体感したお茶の素晴らしさを伝え続けたいと思い、オンラインショップを作ることにしました。